会社概要

2代表の新体制へ

「経営」×「技術」のハイブリット経営へ
       2022年第5期を迎えるに当り、パワースピン株式会社は、「第2ステージ:2代表の新体制」へと移行します。
     新体制では、2人の代表取締役が、それぞれが得意とする「経営(Management)」と「技術(Technology)」に注力し、
     そのハイブリット(Hybrid)の推進力(Power)から生まれる強靭なスピン(Spin)で躍動し、半導体業界のゲームチェンジャ―
     (Game Changer)を目指します。
       当社の2代表は、35年前の1987年大手電機メーカの当時の最先端半導体研究所に同期入社しました。その後それぞれの道で磨きを掛け
     20年の歳月を経て、2014年にハワイの学会で運命の再会を果たし、2018年に当社を起業しました。気心も知れ、「35年来の絆」で繋がり
     「経営×技術」が同調しながら、当社を飛躍的な成長へと導いて参ります。
       「経営」:代表取締役社長&CEO 福田 悦生(博士(工学))
       「技術」:代表取締役&CTO   遠藤 哲郎(工学博士)


代表取締役社長&CEOと代表取締役CTOご挨拶

     代表取締役社長&CEOに就任致しました福田悦生でございます。
     代表取締役&CTOに就任いたしました遠藤哲郎でございます。
       当社は、東北大学で発明された知財や技術の社会実装を加速する目的で、2018年に代表取締役 遠藤哲郎CTOと共に“東北大学発ベンチャー”として
     起業致しました。
     その後資金調達、人材確保、本社機能構築、各種契約締結等、会社としての基盤整備が順調に進んだ事から、本格的事業展開を加速・推進するために、
     「経営×技術」のハイブリット代表体制へと移行しました。
       東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター(以降CIES)をはじめとして東北大学では、 10年以上前から、スピントロニクス/CMOS
     Hybrid技術を数多く創出して来ました。
       これらの技術は、十分な演算性能を実現しながら、飛躍的(1/100以下)な低消費電力で動作する事が特徴のため、現在の半導体技術と
     融合させる事で、世界的課題である「カーボンニュートラルな省エネ化社会」と、「AI、IoTやDX等を活用した暮らしやすい社会
     (Society 5.0)」を両立する事が可能であると言われています。
       加えて、GaN on Siパワーデバイスを用いたコンパクトで低損失な電力変換機器を中心としたパワーエレクトロ二クス分野にかかる
     革新的コア技術の研究開発にも取り組んできました。
       PSIの事業の第一弾としては、スピントロニクス技術により演算性能/消費電力比を従来比100倍以上に高めたIoTデバイスと
     AIシステムを中心に事業展開して参ります。
       具体的には、
        ①スピントロニクス/CMOS Hybrid技術によるSTT-MRAMなどの磁気メモリ、IoTデバイスやAIチップ等の各種ロジックLSIとそのモジュールの
         設計事業、
        ②スピントロニクス技術による磁気メモリ、IoTデバイスやAIチップなどのスピントロニクス/CMOS Hybrid LSIの試作事業、
        ③スピントロニクス/CMOS Hybrid技術にかかる知財・各種回路IP・PDKの販売・ライセンシング事業、
        ④当該事業領域でのコンサルティングサービス事業からなる4つの事業を中核事業
     として展開して参ります。
       当社は、これらの技術をさらに発展させ、より容易にお客様の事業化へ反映させる事や、さらなる技術開発を加速させる事、そのための技術開発
     基盤整備を完了する事等に注力して参ります。
     そのため「経営」では、経営資源を充実させ、「ユニコーン企業」を目指し、結果、我が国の科学技術の振興と国際競争力の強化に寄与する事を
     目指します。

 

  


役員紹介

1961年、群馬県生まれ。1987年東京工業大学大学院修了、2018年東北大学にて博士(工学)を取得。1987年㈱東芝ULSI研究所に遠藤CTOと同期入所。当初は、LSIデバイスの研究開発に従事。90年代には、製造ラインのIT化を推進するシステム生産技術に携り、その後の東芝半導体工場システムの基礎を構築。一転、2001年には当時流行したポータルサイト㈱セミコンダクタポータル(社内スタートアップ)を立ち上げ、技術者から経営側に転身した。2003年東芝に帰任すると製品企画と市場開拓、スタートアップ立上(内1社2014年IPO達成)に注力した。2008年には、㈱コバレントマテリアルの経営戦略責任者として移籍し上場を目指したがリーマンショックで断念。2014年ハワイの学会で遠藤CTOと20年の時を経て奇跡の再会を果たす。2016年当社立上のために東北大学へ移籍、2018年パワースピン㈱を遠藤CTOと起業。また、同時期ティアンドエス㈱の取締役にも就任、2020年上場しIPO2社目の経験となる。2022年パワースピン㈱代表取締役社長&CEOに就任。​

1962年 東京生まれ。1987年 東京大学理学部卒。1987年 東芝入社、NANDメモリの研究開発と事業化に従事。1995年 東北大学電気通信研究所講師に着任、同年 東北大学より博士(工学)を取得、その後、同助教授・同准教授を経て、2008年 同教授に昇任。同年 東北大学学際科学国際高等研究センター教授を経て、2012年 東北大学大学院工学研究科教授、現在に至る。加えて、2010年より東北大学省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター 副センター長兼務、2012年より東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター センター長兼務。2012年より仙台市国際産学連携フェロー、2017年より東北大学リサーチプロフェッサーを拝命。3DNANDメモリ、STT-MRAMやSOT-MRAMなどの高集積不揮発性メモリ、不揮発性ロジックや高性能CMOS回路など超低消費電力化アプリケーションプロセッサー、GaN on Siベースパワーエレクトロニクス技術に関する研究に従事。2016年産学官連携功労者表彰「内閣総理大臣賞」、3DNANDメモリの発明により、2017年全国発明賞などを受賞。
<受賞>
2001年 日経BP LSI IP Design Award (研究助成部門)
2009年 第31回Japanese Journal of Applied Physics (JJAP)論文賞
2011年 第23回日本表面科学会論文賞
2012年 第6回応用物理学会フェロー
2012年 第44回SSDM Paper Award
2016年 第14回内閣府産学官連携功労者表彰「内閣総理大臣賞」@スピントロニクス省電力半導体
2017年平成29年度全国発明表彰@3D NANDメモリ、総長特別賞(学内表彰)

1974年 慶應義塾大学大学院工学研究科 修士課程 修了
1974年 ㈱東芝 入社
2001年 岩手東芝エレクトロニクス㈱ 取締役社長
2003年 ㈱東芝 システムLSI事業部 事業部長
2006年 東芝セラミックス㈱ 代表取締役専務
2011年 グローバルウェーハズ・ジャパン㈱ 代表取締役社長
2015年 科学技術振興機構ACCELプログラムマネージャー
2018年 パワースピン㈱ 代表取締役社長
2022年 パワースピン㈱ 取締役(現任)


1984年 慶應義塾大学経済学部卒業
1984年 日本合同ファイナンス㈱(現、㈱ジャフコ) 入社
1999年 同 ファンドグループファンド企画チームマネージャー
2000年 JAFCO Investment (Asia Pacific) Ltd Director & Executive Vice President
2003年 ㈱ジャフコ 資金部長
2011年 同 ファンド運用部ファンド運用推進グループ プリンシパル
2015年 東北大学ベンチャーパートナーズ㈱ 執行役員兼管理部長
2015年 同 取締役
2021年 同 代表取締役社長 (現任)
2019年 パワースピン㈱ 社外取締役(現任)

 

2015年 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 修了
2015年 ㈱ジャフコ(現 ジャフコ グループ㈱)入社、投資部 産学連携投資グループ 配属
2021年 同 投資部 産学・ライフサイエンス投資グループ プリンシパル
2021年 パワースピン㈱ 社外取締役(現任)

 

1971年 東北大学経済学部卒業
1971年 日興証券㈱(現:SMBC日興証券㈱)入社
1989年 ㈱日興リサーチセンター(現:日興リサーチセンター㈱)経営調査部長
1997年 同 常務取締役
1999年 日興キャピタル㈱(現:アント・キャピタル・パートナーズ㈱)常務取締役
2001年 同 取締役社長
2003年 日興アントファクトリー㈱(現:アント・キャピタル・パートナーズ㈱) 代表取締役会長
2003年 東北イノベーションキャピタル㈱ 代表取締役社長(現任)
2018年 パワースピン㈱ 監査役(現任)

 


経営理念

わたしたちは新しい価値の創造とイノベーションを通じて、心の豊かさと夢ある社会に貢献します。


ミッション

東北大学発ベンチャーとして、東北大学が継続的に創出する技術の社会実装に貢献し、産学連携活動の高度化に資すと共に、地球に優しい豊かな社会の創造に貢献致します。


ビジョン

スピントロニクス用いた集積エレクトロニクス事業とパワーエレクトロニクス事業を推進する事で、超低消費電力の技術を提供し、我が国の科学技術の振興と国際競争力の強化に寄与する事を目指します。


会社概要

会社名 パワースピン株式会社(Power Spin Inc.)
所在地

本社    〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学 マテリアル・イノベーション・センター内
横浜事務所 〒220-6009 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-1 クイーンズスクエア横浜A棟9階

設立日 2018年10月24日
事業内容 ①スピントロニクス/CMOS Hybrid技術によるSTT-MRAMなどの磁気メモリ、IoTデバイスやAIチップ等の各種ロジックLSIとそのモジュールの設計事業
②スピントロニクス技術による磁気メモリ、IoTデバイスやAIチップなどのスピントロニクス/CMOS Hybrid LSIの試作事業
③スピントロニクス/CMOS Hybrid技術にかかる知財・各種回路IP・PDKの販売・ライセンシング事業
④当該事業領域でのコンサルティングサービス事業
資本金 13億4千万円(2023年11月1日現在)
役員構成 代表取締役社長&CEO :福田 悦生(博士(工学))
代表取締役&CTO       :遠藤 哲郎(工学博士、東北大学教授)
取締役COO              :政岡 徹
取締役(社外)         :樋口哲郎(東北大学ベンチャーパートナーズ)
取締役(社外)       :三浦研吾(JAFCO)
監査役(社外)         :熊谷 巧(東北イノベーションキャピタル)
事業年度 毎年4月1日から翌年、3月31日まで


お問い合わせ

当社へのご質問などございましたら、下記メールまでお気軽にお問い合わせ下さい。
メール:info@powerspin.co.jp


 

アクセス

仙台本社

〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学 マテリアル・イノベーション・センター内
仙台駅から地下鉄東西線「青葉山駅」まで約15分
青葉山駅「南1」出口より、徒歩2分

Google Map(東北大学 マテリアル・イノベーション・センター)

横浜事務所

〒220-6009 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-1 クイーンズスクエア横浜A棟9階       
JR各線「桜木町駅」徒歩8分
東急東横・みなとみらい線「みなとみらい駅」直結


株主構成

東北大学の100%出資子会社である 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社(THVP)の運営するファンドから、出資を受け起業致しました。
その後、JAFCO三菱UFJキャピタル株式会社スパークス・アセット・マネジメントJIC ベンチャー・グロース・インベストメンツから出資を受け入れております。